オトナの歯列矯正

35歳ワーママが綺麗な口元を目指す約1年6か月(予定)の記録

How to 歯列矯正<情報収集③病院選び編>

歯列矯正の方法については「マウスピース矯正がいいな」と希望を固めたので、次に「どこで」矯正するかを決めました。

 

歯列矯正は基本的に自由診療(保険適応外)なので、それぞれの病院によってどんな方法で実施するかが異なるので、普段お世話になっているかかりつけの歯科医院で自分の希望する方法で歯列矯正できるとはかぎらないということです。

 

また、歯列矯正には専門医がいて、歯列矯正に特化した歯医者さんも多数あります。
多くの症例をまとめて行うことで単価が安くできる=患者さんの負担も減る、というメリットもありますね。

 

高い買い物かつ長期通院になるので慎重に比較検討したいところ。

一応検討の具体的な手順は以下のような感じで進めました。ご参考になれば。

 

①まずは自分の生活圏(職場近所、通勤路線の途中下車で行けるところや、最寄り駅近く、自宅近所など)で通えそうなところを複数ピックアップする

 

②ピックアップした病院のWebサイトや口コミなどをもとに、2~3病院に絞り込む

 

③事前相談を予約して、実際通院する(だろう)時間に行ってみる

 

④相談の際に、病院の雰囲気やアクセス、料金や細かいスケジュール、受付での対応なども細かくチェック

 

⑤総合的に判断して実際に治療をお願いする病院を決定

 

ここで大事にしたいのが③です。
実際治療が始まったら生活の合間に通うことになるので、無理なくいけることがベスト。治療の時には都度有給をとるか土日にする、と考えているのであればお好きなところでいいと思いますが、平日仕事の終わりにチャチャっと行ってしまいたい、ということであれば、たとえ有名な専門医でも自分の生活圏からあまりに遠いところはお勧めしません。

 

また、④の相談も非常に大事。
先生との相性や治療方針が合うかどうかも見極めたほうがいいです。私は「マウスピース矯正をしたい」と希望を持ってましたが、すべての症例に対応できるわけではないので実際診てもらわないと適用できるかどうかわからないです。私の場合運よく適応可能でしたが、もしダメだった時にどういった提案をしてくれるのかも重要になるのではないでしょうか。

 

ちなみに歯列矯正前の相談は無料のところが多いです(初診料はかかることがあります)。ちょっとでも不安があったら根掘り葉掘り聞いてみましょう。